Dの
- 2023/07/01
- 21:05
暁影魔団を読んだのだが・・・今回は割とDの出番は少ない。少年少女と引率のお姉さんにスポットライトが当たりがちで、あくまでDは添え物に近いような配置なのだが、それでもここぞという所でDが決めてくれるし、それでこそ!と思うような場面もあって、読んでいて笑いが込み上げる事が何度もあったり。物語の中でDの正体について言及しそうで、してはならないするべきではない、という風にしてはぐらかされたのだが、やっぱり読者...
試し読み
- 2023/05/22
- 21:47
さようなら竜生、こんにちは人生。というのが無料試読をやっていたので何となく読んでみたのだが・・・割とこの手の小説としては面白いと思っていたら、吸血鬼との対決をする所だけ妙に菊池秀行っぽくなって笑ってしまう。明かに文章が菊池節というか、影響されているとしか思えないような書き方になっている。その部分も割といいと思うのだが・・・こう、菊池先生はあえて今の時代も白黒で年代物なキャストで西部劇を撮るような形...
おうさま・・・
- 2023/04/14
- 17:42
ちょっと不用品を処分するか・・・と、重いものを運んだせいか、妙に疲れたのでチョコレートを食べていてフト、思う。小学生の頃に読んだ絵本だったか小説だったかで、チョコレート好きの王様が色々なトラブルを巻き起こすようなのあったな、というの。もう一度読んでみるかな、と検索をしてみても・・・全然見当たらない!やはり、王様もチョコレートも当たり前すぎる単語で、検索で探すのは難しい。せめて作者がわかれば・・・な...
グレイランサー
- 2023/02/13
- 21:51
まだ読んでいなかったグレイランサーを見つけたので読んでみたのだが・・・面白い!Dとは違った魅力、違った角度からあの世界を視れて、凄く魅力的だった。貴族とOSBの闘いは何となく書かれているだけでDの頃には終わっていたみたいだけど、戦争当時はこんなだったのね・・・貴族もDの時代とはかなり違っていて、かなり力ある魅力というのが感じられる。Dの貴族は終焉を迎えても尚、貴族であろうとする悲哀があったけれど、まだそ...
ユニークスキル
- 2023/02/12
- 14:17
何かと使われるユニークスキルというものだが、これがMMOを題材にした小説で使われているとかなりの異物感がある。最初に選んだ職業から転職ができないような、固定されるようなゲームであったとしても、プレイヤーは自分なりに考えてその職業を選択してその役割で、ロールで遊ぶわけだが・・・そこに固有の、唯一のスキルなんかが絡んだらどうしてもそれに振り回されてしまうだろう。前衛戦士なのに生産のユニークスキルを手に入...