fc2ブログ

記事一覧

ウォークライ

戦士をやっていて、サポ戦の時に、何かと使うウォークライだけれど、一般的なウォークライといったら、その名の通りに戦の掛け声、鬨の声といった感じで、「ウオオオオォ!!!」って叫ぶとか、そういうのをイメージするのではないかと思う。だが、ラグビーをやってる人とか、ちょっと民族舞踊なんかに詳しい人あたりだと、ニュージランドのマオリが踊る、ハカがウォークライとして思い浮かぶのではないかなぁ、と思う。私も一度あ...

続きを読む

マーフィー

友人に、何かと韓国の事を話題にする者がいるのだが、決まってこんな酷い事をしている、マヌケな事をしている、というようなネガティブなネタばかりだ。随分と韓国を嫌っているようなのだが、そんな嫌ってる相手の事をわざわざ調べて、話題を見に行ってまで、さらに嫌おうとするのはどうかと思う、と言ってみてもあまり通じない様子。悪い奴ではないのだが、そういう所がなおればなぁ・・・と、少し思ってしまう。嫌ってる相手の事...

続きを読む

ピクシー様

ストレンジジャーニーで、火炎氷結疾風電撃が使えるハイピクシーというコープ要員に、パスワードで抽出したメギドラオンを使えるザコ狩りピクシー、二人のピクシーでガンガン突き進んできたものの、流石にそろそろ息切れしてきたので、たまってきたソースもふんだんに使いつつ、ミタマで欲しいスキルを盛り込んだ仲魔を作る事に。まずは、新顔ではちょっといい感じのアナーヒターと、いつもお世話になってるじゃあくフロストを作っ...

続きを読む

蛇?

アサルトのペリキア架橋作戦を手伝ってもらって、何とかクリアできたのだが・・・本当にあのラミアどもはいやらしい動きをする。当たり前のように行動範囲がかぶっていたり、一緒になって見回りしたりと、普通のスニーキングミッション系のゲームではありえないようなルーチンだ。お互いをカバーしあっていると言えばいいのかもしれないけど、普通はそうやって一緒になったら死角ができるから互いに同じ方向は向かないようにするも...

続きを読む

旅の始まりだ

ついに発売になった、ディープストレンジジャーニーだが・・・予約していた限定記念ボックスをレジで受け取ろうとしたら、デカイ!なんだこのデカさ?!確かにかなりの大きさであるのは発売前の寸法表記で知ってはいたけれど、ゲームでこんなにでかいだなんて!これは、NINEの限定版に匹敵するサイズかもしれない。ゲームそのものはDLでも屈指のシナリオ、システムを誇る名作だけあって、それがより快適になってて実に面白い...

続きを読む

SPダイヤルキー

期間限定目標が経験値の時に、エスカルオンでWOCのトリガー、聖徳を集めがれたユニポを稼いでSPダイヤルキーを貯めてみたのだが・・・何故かエブルエボンフリアの手だけが3つも手に入ってしまった。他にはロクなの出ないなーと、思っいながら回していると、最後の最後にハハヴァの鎧殻が出た!打ち直しに使うし、一応の当たりかな。来月に何かコンテンツが追加されるそうだけれど、そこでレリックの+2や3に該当するような...

続きを読む

弱点さえ突ければ・・・

WOCとの再戦となったのだが、一度目はどうにも子竜へのダメージが低い時があるようで、処理が上手くいかないうちに崩れてしまった。どうにもディアガだけではダメっぽい?もっと色々と試してみよう。という事で二戦目ではディアガとショックウェーブを使ってみることに。普段であれば寝かす相手にディアガなんてダメすぎる行動ではあるものの、どうせガジャですぐに攻撃される、起こされるのだから・・・確実に範囲に収められる...

続きを読む

稲川淳二という男

ポケモンGOのハロウィン企画で、ゴーストポケモンをネタにした怪談話を稲川淳二さんがしているのを見たのだけれど、本当にこの人の語りは凄い。聞いていると、どんどん話に引き込まれる。呼吸の置き方とか、使う言葉の選択とか、実に上手くて、どんどん気持ちが高められていって、オチの部分で一気に恐怖をぶつけてくるものだから、うおおお!ってなってしまう。なんてのを聞いた後で、オーメンをやったのだが・・・選択をミスし...

続きを読む

秋葉原という街

PCパーツで思い浮かんだのが、秋葉原の大きすぎる変化。今やすっかりPCパーツショップの店は減ってしまって、ドスパラや九十九、クレバリーといった有名店と一店だけの小さなパーツ屋、ジャンク屋が乱立していた頃とはくらべものにならないくらい。そこに入った多数の免税店やカードショップ、メイド喫茶たち。一番最初に訪れた頃といったら、親がファミコンを買ってくれるので秋葉原に行って、今じゃ禁止されている抱き合わせ...

続きを読む

台湾メーカー的な

APEXでジョブポを狩ろうかと思いつつも、疲れていたのでログポだけもらってその日の活動は終わりにしたのだが。皆してアペックス、アペックス言うけど発音的にはエーペックスが正しい。というのを思ったりすると、台湾のエイスースを皆してアスースと呼んでいた頃の事を思い出したり。PCパーツでアスースといったらかなりの有名所で、ずいぶんとお世話になったものだけれど、そこそこ前にアスースからエイスースが正しいんで...

続きを読む

プロフィール

九音あいり

Author:九音あいり
手広くゲームをやっています
FF11ではからくり士でマトンと一緒に冒険中

フリーエリア

フリーエリア