fc2ブログ

記事一覧

モンハンライズその3

なんのかんので里クエでマガイマガドを狩猟したらスタッフロールが流れた。結構早くに見れてびっくりというか、それで色々と作品としてはボリュームが無いなんて言われてたのだろう。しかし、実際には過去作品で言うところのジンオウガを狩猟したからユクモ村は安心!ラギアクルスを狩猟したからモガの村は安心!みたいなもので、本当の脅威は別にいるようだし・・・何よりも開放されるシステムが多い!そのあたりから護石であった...

続きを読む

モンハンライズその2

里クラをぼちぼち消化しつつ、素材集めをしているのだが・・・ライトボウガンは現段階だと通常弾のが強い感じだ。スナイプシューターでLV2通常弾丸を歩きながら速射でがんがん流し込むほうが、貫通弾を撃ち込むよりもダメージ効率がいい。敵によって、撃つ場所によって変化はするのだけれど、通常弾はそこまで要求される精度が厳しくないというか、貫通だと敵の正面から撃たないといけない事が多いのに対して、通常弾は側面から...

続きを読む

ゲームをやっていて

最近プレイしたゲームを振り返ってみると、ゲームの内容とは別の部分が悪いソフトは評価であったり熱中度が下がったりと、残念な感じなものが続いた。オリーブタウンは、牧場の仕様とかなんやらと、色々と面白い部分はあったが・・・何よりも毎日のように行き来する農場と街との間でのロード、街と店の出入りでのロードと、頻発するロードはストレスが大きかった。A列車では、とにかくフリーズやエラーによってゲームが途中で止ま...

続きを読む

モンハンライズその1

とりあえず武器を色々と触ってみたのだが、太刀が使いやすいというか・・・他の武器がXXの頃と比べてかなり変わっている部分があって、慣れるまで時間がかかりそう。それに、スラッシュアックスは回避距離やら性能なんかも欲しいし、まだスキルが揃わない序盤ではなぁ・・・と、いう感じで、太刀をとりあえず近接用では使いつつ、やっぱりボウガンが楽しい!わりとすぐに反動軽減のスキルが手に入るので、装填拡張や装填速度なん...

続きを読む

モンハンライズでフト思った事

モンハンライズを買いにいったら、行列ができていたのでそれに並んで購入をしたのだが・・・こういうのって、何だか楽しい。かなり昔に、ドラクエの発売で行列ができて、買った人間への恐喝なんてのも事件になった事があったし、PS3の物売るってレベルじゃねーぞ、なんてのもだけれど・・・こう、皆して楽しみなゲームの発売日に並んでまで購入する!というひとつのお祭りというか、非日常的な事を楽しむ、というが大きい。昨今...

続きを読む

転換する都市を達人でクリア

ようやく、転換する都市の達人をクリアする事ができた・・・やはり決め手は二年連続黒字、株式公開からの多額の銀行融資による大開発だろうか。それができなければ、もし50億くらい資金調達ができなかったらクリアはできなかっただろう。しかし、近年のシナリオをやっていて思うのだが、どうしても役所の助成金と建て売りのコンボによる資金調達が必要になってくる場面がある。普通にやっていたら、お金も時間も足りなさすぎる・・...

続きを読む

はじまる観光計画をプレイしてその11

転換する都市で、うっかり赤字で決算を迎えてしまって上場できなかった・・・流石にそうなるとやり直しというか、融資の金額が少なすぎて開発が進まない・・・。そうして気が付く、セーブデータは1つというか常に上書きされてしまうから、重大な決断をする前には別にセーブデータを作ってから進めていくべきである、という事。面倒だからと、やれるだろうからと、甘く見ていたら達人では取返しがつかないものだ。それに、環状線、...

続きを読む

はじまる観光計画をプレイしてその10

何とか走れ、野球鉄道の達人をクリアできた・・・。残り2年になって高額の子会社、高層ビルあたりが出てきたのが大きい。スタジアム近くに建設すると、駅の利用客との相乗効果もあってか、ガンガン売り上げを出してくれて、あっという間に達成。鉄道利益も駅ビルに建て替えする事で達成できたし・・・こう、達人はやさしいと違って1年、2年でクリアしようとするものじゃないね・・・。残り1年だろうと、クリアできればよかろうなの...

続きを読む

裏世界ピクニックを読んで

最近、アニメにもなっている裏世界ピクニックを読んでいて思ったのだけれど、怖い話の題材の変化というのが面白い。古い時代、それこそ紀元前などにおいては恐怖とは神や悪魔の領分であり、人々は未知なる現象に怯えて、それらを人外の存在による力の行使として敬虔に恐れて信仰したりもしていた。それが科学の発達により解明されていくと、恐怖は未知の存在としてわかりやすい宇宙人となったり、恐怖や期待を投影された都市伝説の...

続きを読む

オリーブタウンと希望の大地で・・

アプデがあったのでちょいと再開してみたのだけれど・・・まぁ、多少は良くなった?ような。でも、今までと比べるとやはりちょっとあれだよなぁ・・・作物作りやメーカーでの素材作りとか、妙な熱中度はあるのだが、街の人間が酷いのは確かだし、家具はそこそこあるものの、ぶつ森と比べるとやっぱり寂しい。あまり家具を作って家の中を飾る楽しみがないんだよなぁ・・・それが物凄く楽しめるかのように宣伝されてただけに、ちょっ...

続きを読む

プロフィール

九音あいり

Author:九音あいり
手広くゲームをやっています
FF11ではからくり士でマトンと一緒に冒険中

フリーエリア

フリーエリア