fc2ブログ

記事一覧

樹海の探索

残月の鎖宮で大樹海の探索をしていて、戦闘中にXボタンで倍速モードになるのに気が付く。これで戦闘はかなり快適に。それを生かして戦闘しまくって、レベル7まで到達。まだ武器が貧弱なせいか、モンクの拳攻撃強化のスキルがありがたい。が、いい感じに攻撃が当たるとやっぱり侍や戦士のが威力が出るが・・・結構刹那の確率も高いしで、最序盤は前衛全員モンクというのもアリかもしれない。それぞれの職業で得たスキルは引き継ぎ...

続きを読む

残月の鎖宮をプレイしてみて

残月の鎖宮の発売日!さっそくプレイしてみたのだけれど・・・開始と同時にチュートリアルの訓練で戦闘や探索ができるのはとてもいいし、その後に語られる物語や、NPCの言い回しだったり、雰囲気や音楽といい、とても素敵でいいと思う反面・・・ちょっと問題に思う所も多い。素直に褒めれない作品、という感じだ。まず、装備のどの項目が何なのか?この手のゲームをプレイしている人間なら何となくこれだろ、というあたりがつけら...

続きを読む

ペルソナと女神転生

すっかりアトラスの看板はペルソナになった感じがするのだが、メガテンとどうしてこうも差がついてしまったか?というので思うのが・・・ペルソナは初代からずっと主人公の行動が大きく物語を動かしていた、と思う。主人公=プレイヤーが何か行動をする、アクションをする事で物語が展開して、敵に上手を取られたりはするものの、主人公が一番物語を動かす存在であった。これは物語だけでなく、個別のキャラもそうで、コミュという...

続きを読む

真1のRTA

プリンスオブペルシャのRTA走者として有名な生肉定食さんが、真女神転生1の買い物禁止RTAの動画を上げているのだけれど・・・初めてプレイした時は他のゲームと同じようにレベルを上げて、いい装備を手に入れて、仲魔を揃えて、とかやっていたが、気が付けば装備なんてロクに買わなくてもどうにかなるというか、マッカは破魔矢やせがきまいといった攻撃アイテムに次ぎ込むほうが効率的だし、ステータスも力が体力に振るよりも、そ...

続きを読む

職業と編成

もうすぐ発売になる残月の鎖宮でづいうPTにするから考えていた時に、まずは探索で必須なシーフ。それに回復役の僧侶、というのはDRPGの鉄板として・・・敵の攻撃を受ける盾役は、攻撃を集中させる挑発系のスキルがあれば入れる、無ければ前衛をしっかり武装したので固める、というのが基本だ。盗賊や僧侶を前衛に入れるのも時折あるけれど、やれなくはない、というだけでかなり脆く、それでいてやられると撤退しないといけないよう...

続きを読む

FFの魔法

FFの魔法が現実で使えるなら何が欲しい?というネタで、ヘイストとかストップのような時空魔法が大人気だったけれど・・・FFはナンバリングによって結構魔法の効果が変化するのがあったりして、微妙に効果が安定しない。同じ名前の魔法で効果が違うとか、そういう変な事しないでと思う事がたまにある。古い作品をやっているとそれが顕著というか・・・初期のナンバリング作品や11をやっていると、他の作品で魔法の効果が違いすぎ...

続きを読む

バンナムという

はっきり言って、バンダイナムコゲームスはゲームを起動してすぐにプレイヤーを不愉快にさせる、クソメーカーだと思う。どうして、プライバシーポリシーに基づく情報収集に対する規約に同意しないと遊べないんだ!他のメーカーはそもそもそんなの聞いてこない、拒否しても遊べる、そういうのがほんとだというのに、バンダムだけ起動してすぐに利用規約に同意しますか?と聞いてきて、拒否するとプレイすらできない。こっちはもうお...

続きを読む

キャラデザ

黄泉の陰鬱とした薄暗い世界よりも、他のゲームの日差しもあって明るい世界は開放的だなぁ・・・なんて思ったりもしたけど。来週には残月の鎖宮で墨の世界に入るんだよなぁ・・・。あちらもかなり黒い、水墨画の世界なだけに、明るい所は限られていそうだ。しかし、昨日書いたくちなしアンプルにしても、残月の鎖宮にしても、ここ最近のゲームにしてはかなりキャラデザが独特で、どちらかというと売れない見た目をしている。わかり...

続きを読む

くちなしアンプル

セールのお知らせが来ていたのに気が付いて、くちなしアンプルを購入したのだでさっそくプレイしてみたのだが・・・。ゲームは不思議なダンジョンの系統で、レベルはやられても保持したまま。スキルの習得による強化はそのまま。武器の+などは無い・・・という、比較的ライトな感じのゲームでありながらも、ダンジョンのファーム化による強化用アイテムの大量取得やショートカットなど、独自の要素が面白い。シナリオも独特で、セ...

続きを読む

やればできる子

クリア後ダンジョンを探索していた所、ライトアップモンスターと同じ見た目のボスモンスター・・・クソニート三兄弟と戦闘になったのだけれど、前よりかなり強いぞ・・・!まさかの敗退。自動回復9000って、ラスボスの2倍近くあるし、攻撃力もかなり高い。その上、時々後列に逃げてしまうので鉄山撃ができなかったり、ちょっと困ったものだ。まぁ、探索用スキル構成で反撃を切っていたから、スキルを習得させれば手数は増えて...

続きを読む

プロフィール

九音あいり

Author:九音あいり
手広くゲームをやっています
FF11ではからくり士でマトンと一緒に冒険中

フリーエリア

フリーエリア