fc2ブログ

記事一覧

より低い

何度か倒せなかったボスの攻略法を見るべく、おやつさんの楽してFF6を見たりしたのだが・・・窓シコが微妙に使えないような、使えるような、わからない感じになっていて、少なくともSFC版よりは相手の行動を抑制できなくなっている。そして、絶対に経験値の入る戦闘も経験値が0にできているせいか、通常よりも・・・今までの低レベル攻略よりも、さらに低いレベルで敵と挑まなくてはならない事に気が付き、道理で苦戦するわけだ・...

続きを読む

取り逃し?

モンスター図鑑に空欄があったのでどれだ?と、探してみたら・・・サウスフィガロの洞窟とサウスフィガロの街で遭遇する一部の敵だった。どっちもエンカして逃走したから獣が原に出現すると思うのだが・・・どうだったか。ちょっと記憶が曖昧だ。今回は倒せるようになったから普通に戦う反面、エンカオフで快適に移動してて遭遇し忘れたような気もする。楽すぎるのも考え物か。FF6のダメな点としては、このエンカが限定的な敵が多...

続きを読む

地獄の帝国脱出劇

低レベル攻略の鬼門であるトロッコとクレーン戦闘に挑戦したのだが、本当に敵が強いというか・・・普通にやっていると嬉しいボーナスタイムとも言えるただのたたかうが、低レベルだと凄く痛い。下手をしたら即死にもなってしまうので、どーにもならない。一応、バニッシュを使って無効化はできるものの、いやらしくも魔法を使ってきてそっちで大ダメージだったり、乗り切るのは大変だった・・・。ナンバー126のほうは、ファント...

続きを読む

オペラ座にて

ピクリマの6でオペラ座にようやく到着してイベントをやっていたら、何だか結構作り込まれていて歌もしっかりオペラしててびっくりだ。SFCの頃はそれっぽいイベントだったのが、最新ではしっかりオペラしてる。そんなオペライベントで最初の歌が終わり2コーラスに入った所で画面にマリアがいくつも表示されてエラー落ちしてしまった。いいイベントだったのにこれか・・・こういうのがあるからスクエニは悪く言われるんだよなぁ。...

続きを読む

ブラックプリンで

FF2のピクリマで、大戦艦を爆破したりあれこれとやっていて・・・ヨーゼフが素手で戦っているのを見て、素手のレベルを上げていなかったな、と武器を外して殴りまくっていたのだが、たまたま遭遇したブラックプリンとの戦闘でうっかりオートにして1ターン無駄にした!と、思っていたら、クリティカルが出れば80くらいはダメージを与えられるのが目についたので、どうせ攻撃は回避できる、回避して熟練度上げに使えばいいしとオ...

続きを読む

大戦艦

フィン城に入ってすぐにバリケードがあって奥には進めないものの、その前で反復横跳びをしていると敵とエンカはできる。それでウィザードやソーサラーと戦える事がたま~にあるので、何度か戦っていたらアスピルをゲット!MP回復手段としてはそれなりに便利なだけに、ちょっと嬉しい。が、これを3人分用意するのは厳しい・・・。エンカが中々発生しない、ドロップ率も悪い、のだものなぁ。もう少し進めてからにするか。と、セミテ...

続きを読む

宿屋で寝ると

FF2のピクリマをやっていて、毒状態で宿屋に泊まっても・・・毒が回復しない!石化だって治らない!エスナ使っても・・・レベルが足りないので治せない!何という不親切。と、懐かしいようなそこは直しても良かったんじゃない?というような、複雑な気持ち。一般的なRPGでは宿屋で一泊するとHPMPは全回復で状態異常も治るし死んでても蘇生されたりと、とにかく全快というのが当たり前なせいか、HPとMPしか回復しないFF2の宿屋は本...

続きを読む

複数個所装備

フードのついたようなローブを着ているのを見て、そういえば11だと頭と胴が一緒になっているタイプの装備があったなぁ・・・というのを思いつつ、その手の装備は装備固有の能力。ブリスのインパクトなどがそうだが、それを使えるという個性がある。それに加えて二か所も装備を取るだけあって性能は頭と胴を足したのよりも若干高めに設定されていたりと、結構強力でもある。最初にそういうのとして登場した・・・何だかったか、タ...

続きを読む

ピクリマ

スイッチでFFのピクリマが出たので色々と調べてみたら、PC版で不評だった所をかなり頑張って手直ししたようではある。そして経験値ブーストやらエンカしないなどの機能もつけて快適にしたりと、昔のゲームだからこその部分に快適性を盛り込んで、楽しめるようになった・・・のだろうけれど、そうとしてもやっぱり値段が気になる。一気に6つも出るのに、どれも2000円程というのはなぁ・・・。多少のリメイクでその価格というの...

続きを読む

流行り神

真がつかない、普通の流行り神の1~3がDLC入りがスイッチで発売されるらしく、その広告を見かけたのだが。1や2は中々に面白い、都市伝説や怪談と科学的な謎であったりしたシナリオが良くできていたゲームであると思うのだが・・・流石に時代がちょっと前すぎて、今やると懐かしいというよりも古い!という印象が強いのかもしれない。一応、作品の中でも携帯を使ってやり取りをしたりとあるのだけれど、それと比べても現代のス...

続きを読む

プロフィール

九音あいり

Author:九音あいり
手広くゲームをやっています
FF11ではからくり士でマトンと一緒に冒険中

フリーエリア

フリーエリア