fc2ブログ

記事一覧

飛空艇

FF16では飛空艇に乗ってワールドマップを自由に飛び回る事ができない、というニュースを見かけてちょっとがっかりしたのだが・・・ここ最近の、特にFFみたいにグラフィックの凄いゲームで自由に飛び回るのって、それだけ広大な範囲を作り込んで、読み込みもどうにかしえ、と技術的にとても難しいからしょうがないのか・・・と、思うのと同時に、それをどうにかできるようにするのが開発者なんじゃないのか!とも。ナーシャだったら...

続きを読む

もうすぐ世界樹

もうすぐ世界樹123のリマスターが発売になるのだが、恐らくはXと同じような経験値やお金を稼ぎやすいクエストがDLCで配信されるように思う。それ自体は欲しい人は買えばいい、ので問題は無いように思うのだが、いくらバランス調整をしたらしいけれど世界樹は世界樹でかなりの難易度。レベルは上げられるに越したことは無いし、値段にもやるけど購入したほうが快適だ。そうなると、123全部別売りだろうから・・・350円から...

続きを読む

書籍

小説ネタでフト思ったのが、スクエニは書籍部門がかなり好調で業績が良好・・・である事が多いのだけれど、その書籍部門でFF11の小説というのは見ないという。書籍部門ができる前からサービスをやっているとはいえ、小説としての11はファミ通文庫のもの以外はまず無いと言ってもいい状況で、ちょっと寂しいものだ。そのファミ通文庫のほうも、75時代・・・というかジラート時代?そのあたりはまだプレイしていなかったのではっ...

続きを読む

壁に向かって走る

何となく購入したルーンファクトリー4SPを起動して、最初から始めてみたりしたのだが・・・このゲームは5と違ってあまり時間が停止するイベントやなんやらが無いため、普通にプレイして普通に育成していく必要がある、のだが。ゲーム開始直後の畑作業チュートリアルの最中は時間が経過しない。その間にレベルアップできるスキルは上げてしまおうと色々とやってみたものの、ずっと攻撃できるオブジェクトが無いので攻撃スキルは上...

続きを読む

頭マガジン

コルセアを過労死させたい・・・なんて書いて思ったのが、現在のコルセアは前衛アタッカーとして敵をガンガン攻撃してサベッジなりレデンなりを叩きこむし、その前には最低でも2つ。多ければもっとロールをかけてまわる。ロールを複数掛けする場合は位置取りが大変で、こまけに位置調整をしないといけない。そして会敵したらディア2ライトを入れる場合もあるし、何か強化をされたらダークで消したりもする。畳みかける段階になれ...

続きを読む

エンシェントハンター

ケムコのエンシェントハンターが配信になったのだが、いつものケムコ。いつものEXEのゲームという感じ。多少違う部分はあれど、多くがいつも通りでわかりやすい作りになっていて、特に迷ったりする事は無く、素直に遊べるゲームになっている。この手のけむこRPGは一番の違いである、シナリオ部分が好きになれるか、キャラクターが気に入るかどうかで評価が結構変わってくるのだが、そのあたりも抜かりが無い感じ。奇をてらう事があ...

続きを読む

コルセアを過労死させる

ペットジョブにとってはコルセアは非常に重要な仲間で、モンスターズロールやからくりならばパペットロールが是非とも欲しい所なのだが・・・少し前からコルセアは装備の充実もあって前衛アタッカーとしての躍進がめざましい。ロールで仲間だけでなく自分も強化できるので、ロールが終わったらガンガン攻めていけるのが大きい。カオスとかウィザーズをしたら突っ込んでサベッジなりレデンしたり。ディア2ライトショットで弱体も入...

続きを読む

戦いの速さ

FF11ではフォーラムなどでもそうだけれど、最近の戦闘は以前よりも早くなった。高速化している。という意見が多い。その理由は色々とあるけれど、装備が強くなりプレイヤーが強くなった。それにより攻撃力が高くなり、攻撃速度も上がって、ガンガンWSを撃てるように。ひとり連携が可能にまでなってきた。ジョブによってはダメージ上限にかかるくらいで、上限を越えてダメージを与えられるようにすらなってきた。そうなると、当然...

続きを読む

ネトゲネタで

所謂なろう小説の中で、ネトゲやMMOをネタにしている作品の中にはFF11やROを源流としているものと、FF14のもの、そしえUOのものとでわりとはっきりと区切られているように感じる。FF14を源流にしている作品は、戦闘中に盾もヒーラーもアタッカーも忙しなく動きまわり、側面や背後から攻撃する、敵の攻撃範囲から逃げる、範囲を誘導する、そしてDPSチェック的なものが入る、とわかりやすいくらいに14を小説化したらこんなだろう。...

続きを読む

試し読み

さようなら竜生、こんにちは人生。というのが無料試読をやっていたので何となく読んでみたのだが・・・割とこの手の小説としては面白いと思っていたら、吸血鬼との対決をする所だけ妙に菊池秀行っぽくなって笑ってしまう。明かに文章が菊池節というか、影響されているとしか思えないような書き方になっている。その部分も割といいと思うのだが・・・こう、菊池先生はあえて今の時代も白黒で年代物なキャストで西部劇を撮るような形...

続きを読む

プロフィール

九音あいり

Author:九音あいり
手広くゲームをやっています
FF11ではからくり士でマトンと一緒に冒険中

フリーエリア

フリーエリア