fc2ブログ

記事一覧

エンシェントハンター

ケムコのエンシェントハンターが配信になったのだが、いつものケムコ。いつものEXEのゲームという感じ。
多少違う部分はあれど、多くがいつも通りでわかりやすい作りになっていて、特に迷ったりする事は無く、素直に遊べるゲームになっている。この手のけむこRPGは一番の違いである、シナリオ部分が好きになれるか、キャラクターが気に入るかどうかで評価が結構変わってくるのだが、そのあたりも抜かりが無い感じ。

奇をてらう事があまり無く、王道的なお話を王道的に進めていく。王道は人気があるから、好まれるからこそ多く作られ王道となっているのだから、それをやれば安定して面白い。というところ。
まぁ、ネタとして時事的なものとかを入れているせいか、ちょっと古いと感じたり、そういうのがマイナスになったりする事もあるのだが、それでも十分に許容可能なくらい・・・かもしれない。

そんな10段階で6とか7あたりを常に出し続けているケムコRPGの新作なわけだが、タイトルがエンシェントハンター・・・それを見たら、もうアンシャントロマンのほうが頭に浮かんできてならない!
あの酷いゲーム・・・唐突に吹っ飛ばされるおっさんが妙に印象に残るあの、アンシャントロマン!
一度でもあれを見てしまうと、エンシェントがアンシャントに自動変換されてしまう。

やたらと酷いクソゲーとして名高いアンシャントロマンだけれど、そんなのをRTAしてる。走者がそれなりにいるという事実に驚き、それがRTAジャパンでも走ってたりと、信じられない事が世の中にはあるものだ。

あの手のレベル差が難易度に直結するようなゲームでRTAなんてできるのか?稼ぎなんて時間のかかる事なんてやってる時間無いだろうに、なんて思っていたら、まさかの魔法が強いという事実。
普通にやっていると魔法なんか使うよりもレベルを上げて物理で殴るのが正解というクソゲーあるあるだったのだけれど、それのせいでかすんでいた魔法の恐ろしいまでの性能が走者によって明らかにされたりで、嘘だろ・・・と、いう気分になったり。

そういう色々なインパクトが強すぎて、もうエンシェントがアンシェントだ・・・。
まだ話を全然進めていないからあれだが、EXEは割とそういうノリが好きだし、どこかにアンシャントネタをぶち込んでそうで怖い・・・。普通なら入れない。だが、あいつらならやりかねない。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

九音あいり

Author:九音あいり
手広くゲームをやっています
FF11ではからくり士でマトンと一緒に冒険中

フリーエリア

フリーエリア