スパロボ
- 2023/06/05
- 21:53
スパロボTがセールになっているのを見かけたのだけれど・・・セール中で本体、dLC共に値引きされていてもフルセット購入で8000円はするって、ちょっと高いよなぁ・・・。
別にDLCのミッションをやらなくたっていいし、強化パーツセットを買わなくたっていい、とは言われるけど、あるとないとではやっぱり快適性が違うし、一番の問題として特定のユニットは移動力の補強が凄く欲しい、地形などの適正の補強がしたい、射程が欲しい、と強化パーツが物凄く必要になるけど、数が足りなくてどうしても二軍落ち、あまり使えない、そういう状況になりがちという。
それでも好きだから使いたいけれど、やっぱり強いユニットや快適なユニットのほうが・・・と、なってしまう。
好みのユニットを、キャラを使うならばどうしても補強が必要で、それができるようになる。かなり早くから使えるようになる、DLCはお気に入りを使いたい人間程必要になってしまう。それがかなり高い!
まぁ最近のスパロボはPPだなんだでスキルは割と自由に習得して強化できるし、機体だってそこまで使えないのは無いとはいえ・・・やっぱり主人公機とそうでないのとでは格差がある。
そのあたりがどうにも・・・。このスパロボの値段の高さがシリーズの結構大きな障害だと思う。
やりたいけど全部乗せは高い。かといって基本的なのだけではちょっと・・・という。
コアなファンが多いゲームなだけに、DLCが欲しい人が多いけれど、その値段が他のゲームよりもちょっと値が張る。これがもう少し安ければ、全部揃えても9000円くらいで収まれば、セール中なら4000円以下にできたら、もっと買う人が増えるかもしれない。
それはかなり大胆な例えではあるけれど、本当になぁ・・・高すぎるんだよなぁ。この値段を見てしまうと、どうにも買わなくていいか、という気分になってしまうのはどうしようもない。
ゲームも細かいシステムこそ変化しているものの、大雑把な所はそのままというか、いつものフィールドでいつものようにユニット動かして精神使ったりしつつ敵を攻撃してエネミーフェイズで反撃したりしなかったり、増援現れたり。本当にそればかりだから、参戦機体を動かして楽しいか、やり取りが楽しいかが重要なだけに、値段への視線はちょっとシビアなところ。
それだけいつもの通りなのに、こんなにするの?というのがなぁ。
別にDLCのミッションをやらなくたっていいし、強化パーツセットを買わなくたっていい、とは言われるけど、あるとないとではやっぱり快適性が違うし、一番の問題として特定のユニットは移動力の補強が凄く欲しい、地形などの適正の補強がしたい、射程が欲しい、と強化パーツが物凄く必要になるけど、数が足りなくてどうしても二軍落ち、あまり使えない、そういう状況になりがちという。
それでも好きだから使いたいけれど、やっぱり強いユニットや快適なユニットのほうが・・・と、なってしまう。
好みのユニットを、キャラを使うならばどうしても補強が必要で、それができるようになる。かなり早くから使えるようになる、DLCはお気に入りを使いたい人間程必要になってしまう。それがかなり高い!
まぁ最近のスパロボはPPだなんだでスキルは割と自由に習得して強化できるし、機体だってそこまで使えないのは無いとはいえ・・・やっぱり主人公機とそうでないのとでは格差がある。
そのあたりがどうにも・・・。このスパロボの値段の高さがシリーズの結構大きな障害だと思う。
やりたいけど全部乗せは高い。かといって基本的なのだけではちょっと・・・という。
コアなファンが多いゲームなだけに、DLCが欲しい人が多いけれど、その値段が他のゲームよりもちょっと値が張る。これがもう少し安ければ、全部揃えても9000円くらいで収まれば、セール中なら4000円以下にできたら、もっと買う人が増えるかもしれない。
それはかなり大胆な例えではあるけれど、本当になぁ・・・高すぎるんだよなぁ。この値段を見てしまうと、どうにも買わなくていいか、という気分になってしまうのはどうしようもない。
ゲームも細かいシステムこそ変化しているものの、大雑把な所はそのままというか、いつものフィールドでいつものようにユニット動かして精神使ったりしつつ敵を攻撃してエネミーフェイズで反撃したりしなかったり、増援現れたり。本当にそればかりだから、参戦機体を動かして楽しいか、やり取りが楽しいかが重要なだけに、値段への視線はちょっとシビアなところ。
それだけいつもの通りなのに、こんなにするの?というのがなぁ。
スポンサーサイト